求人をいくつも見てラウンジの求人を選んでバイトしようと思ったときは
全然源氏名のことなんて考えてませんでした。
バイトっていう感覚なのでいくらラウンジでも
最初からなんて言う名前にしようかなんて考えてなかったんです。
いざラウンジ業界に入ってみると実際にお店に出るときは源氏名が必要になります。
私は正直いって全然考えてなかったから悩みました。
3つくらいに絞ってあとは漢字をどうするかって
いうときになって先輩から声をかけられたんですよね。
読めないのはダメだよって言われて、
自分の考えていた漢字がすべてNGなことを知りました。
そこからあえて誰にでも読みやすくて覚えやすいところを考えなおして決めました。
このプロセスがあったから今は誰からも覚えてもらえて
お客様からも親しみを込めて呼んでもらえるようになりました。
やっぱり名前って憶えやすいとかそういう感じがいいですね!
源氏名は特に慎重になって決めるのがいいですよ!